Quantcast
Channel: ヌマジぶろぐ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 139

恒例行事

$
0
0
2012年がスタート☆ 

新年早々の積雪にビックリ。 鼓笛隊も門松も雪を被ってのお出迎えです。


仕事始めの1月4日、新春恒例の中山神社参拝へ。例年は歩いて移動する
のですが、今年は積雪のため、送迎バス2台での移動となりました。ラッキー!!


送迎バスの中は超満員。乗り切れなかった元気な若者数名は歩いていくハメに・・・苦笑


バスを降りて、いざ中山神社へ。


滑らないよう慎重に階段を上ります。


境内に上がると、暖を取れるように地域の方が焚き火をして下さっていました(感謝)


二礼二拍手一礼。 今年一年無事故でありますように。。。


校舎に戻った後、5時限目の教習開始まで新年研修を行いました。


その間も雪がしんしんと降り続きます。


研修が終わる頃にはご覧の通り。
せっかくスタッフが早朝から全教習車の雪をきれいに落として洗車していたのになぁ。。。

・・・無念(T-T;)

そして本日、もうひとつの恒例行事である保管期間を終えた書類の廃棄を行いました。
2階と3階の書庫から廃棄書類の入った箱をスタッフ総出で持って下りるのですが、、、

「めっちゃ重〜〜いっ!」とカメラに猛烈アピールするK指導員と、


それに負けじと頑張っている自分をアピールするT指導員笑


トラック(教習車)に全ての箱を積み込みます。


総重量は1トン近く・・・!!


積み込み完了〜☆
これらの廃棄書類は業者に運んでシュレッダーに掛けたのち、資源として再利用されます◎

以上、年始の様子をお伝えしました。
本年も沼田自動車学校をよろしくお願い申し上げます。

【おまけ】

タンポポの、積雪に耐え忍ぶけなげな姿に元気づけられます(*^-^*)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 139

Trending Articles